
Brooklyn Method Grammar 042 / Structure Training Course
【助動詞のmust】の練習 – 音とインプレッションで覚えるブルックリンメソッド
助動詞のmust
今回のmustはwillやcan,mayのように過去フォームがない助動詞ですが、文脈によって二つの意味に分かれます。それぞれの状況で使われるフレーズを練習して使い分けられるようにしましょう。
義務、禁止を表すmust
mustは〇〇しなければいけない、〇〇してはいけないという強い義務や禁止を表すときに用いられます。アメリカではmustの代わりにhave to、must notのかわりにcan notが使われますがイギリスではmust,must notともにこの意味で使われます。またアメリカでもフォーマルなケースや、道路標識、罰則が伴うものや文章などではこの意味でmustが用いられます。
You must wake up early tomorrow.(明日は早く起きないといけません)
断定する推測を表すmust
mustがknowやliveなどの状態を表す一般動詞やbe動詞+形容詞(現在分詞を含む)場合、確信していることを表します。
He must be rich.(彼はお金持ちに違いない)
You must live in Japan.(あなたは日本に住んでいるんですね)
Exercise 1 音を真似ましょう
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

Exercise 2 音をできるだけ似せましょう。
英語の音は日本語よりも音量差があります。ピンクの音を大きく、その他の音のボリュームを小さくする感覚で音量差をつけましょう。
アルファベット表記されている音の目安
ア = ʌ”あ”よりも口を小さめで短く
ぁ = ə”あ”を口を半開き
あ = ɑ”お”の形で”あ”
i = “え”の形で”い”
R = 舌先が後ろの位置からの”らりるれろ”
r = 舌先が後ろの位置からの”əあ”
L = 舌先を前歯の後ろにつける位置からの”らりるれろ”
l = 舌先を前歯の後ろにつける位置で終わる
sh = “し”から”い”を省く
j = “じ”から”い”を省く
ch = “ち”から”い”を省く
s = “す”から”う”を省く
z = “ず”から”う”を省く
k = “く”から”う”を省く
g = “ぐ”から”う”を省く
p = “ぷ”から”う”を省く
b = “ぶ”から”う”を省く
d = “ど”から”う”を省く
t = “と”から”う”を省く
m = “む”から”う”を省く
n = “ん”+ “ぬ”から”う”を省く
th = 舌先と前歯の間から空気を出す
TH = 舌先と前歯の間から空気を出さずに振動させる
f = 下唇と前歯の間から空気を出す
v = 下唇と前歯の間から空気を出さずに振動させる
ピンクの文字はアクセントで音量を大きく
1.wいーmアsっ gえっTHえぁr bいfおぁrいっ おうpnz
2.hiーmアsっ stアdいー hあぁrd
3.あいmアsっ gおうおnぁ dあいet
4.yうmアst nあthぇあv pえtshいぁr
5.wいーmアst nあっmえいk mいstえいks
6.あいmアstbいー sいk
7.hいーmアst nおうぁ bあうtいっ
8.shいーmアstbいー wおーRいーd
9.THえいmアstbいー tおーkいng nあう
10.いっmアstbいーぁ jおうk
Exercise 3 イメージを見て音をだしましょう。
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

Exercise 4 音を聞いてイメージしましょう。
音をきいてイメージしながら音を出しましょう。
日本語訳や英語のスペル、アルファベットを頭で考えないようにしましょう
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
Phrases
1.We must get there before it opens. 開店前に到着しないとです。
2.He must study hard. 彼は勉強をがんばらないといけません。
3.I must go on a diet. ダイエットしなきゃ。
4.You must not have pets here. ペットは同伴できません。
5.We must not make mistakes. 失敗は許されません。
6.I must be sick. 病気に違いない。
7.He must know about it. 彼は知っているでしょう。
8.She must be worried. 彼女は心配しているはずです。
9.They must be talking now. 彼らは今頃話をしているに違いない。
10.It must be a joke. 冗談でしょ。
Exercise 5 動画でトレーニング
音をきいてイメージを見ながらフレーズを練習しましょう。
日本語訳や英語のスペル、アルファベットを頭で考えないようにしましょう。
練習用音声
フレーズが連続して再生されます。日々の練習用にお役立てください。
この記事へのコメントはありません。