Brooklyn Method 011 / Beginner Training Course

【will can】の練習 – 音とインプレッションで覚えるブルックリンメソッド

will canの練習

willやcanは助動詞として動詞の前に置かれることで内容を変化させます。主語や文脈によって変化の内容は異なりますが主に以下のような基準になります。

will
可能性や意志を表す。

can
可能性や能力、可否などを表す。

これから起こり得ることを表す助動詞ではありますが、助動詞自体は時制を表すものではなく、未来形ではないためあくまでも助動詞として内容を変化させていると捉えることが重要です。

Exercise 1 音を真似ましょう

1.

いうぃう ちぇきったう

2.

いっうぃうびい ふぁ

3.

うぃうゆう うであ?

4.

ぃう おうっぷ

5.

ひいうぉうんとぅ せいいっ

6.

いけあん いきゅう 

7.

ないでぃ

8.

ゆうあんっ どぅだ

9.

あにゅう どぅーいっ ふぉー

10.

うぃーけあん いっあーゔ

今日のフレーズ

1.I will check it out.
2.It will be fun.
3.Will you go there?
4.She will show up.
5.He won’t say it
6.I can take you there.
7.Can I get this?
8.You can’t do that here.
9.Can you do it for me?
10.We can take care of it.

フレーズを動画でトレーニング

音をきいてイメージを見ながらフレーズを練習しましょう。

日本語訳や英語のスペル、アルファベットを頭で考えないようにしましょう。

フレーズ練習用音声

フレーズが連続して再生されます。日々の練習用にお役立てください。

今日のワードの練習

ワード(英単語)はそのものがもつ印象を音で覚えます。日本語訳やスペルで覚えないようにしましょう。視覚で感じたら音を出して真似していきます。これを続けることで日本語を介さずに言葉としてでてくるようになります。何度も繰り返し音で練習しましょう。

Exercise 1 音を真似ましょう

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


Exercise 2 音をできるだけ似せましょう。

英語の音は日本語よりも音量差があります。ピンクの音を大きく、その他の音のボリュームを小さくする感覚で音量差をつけましょう。

アルファベット表記されている音の目安
ア = ʌ”あ”よりも口を小さめで短く
ぁ = ə”あ”を口を半開き
あ = ɑ”お”の形で”あ”
i = “え”の形で”い”
R = 舌先が後ろの位置からの”らりるれろ”
r = 舌先が後ろの位置からの”əあ”
L = 舌先を前歯の後ろにつける位置からの”らりるれろ”
l = 舌先を前歯の後ろにつける位置で終わる
sh = “し”から”い”を省く
j = “じ”から”い”を省く
ch = “ち”から”い”を省く
s = “す”から”う”を省く
z = “ず”から”う”を省く
k = “く”から”う”を省く
g = “ぐ”から”う”を省く
p = “ぷ”から”う”を省く
b = “ぶ”から”う”を省く
d = “ど”から”う”を省く
t = “と”から”う”を省く
m = “む”から”う”を省く
n = “ん”+ “ぬ”から”う”を省く
th = 舌先と前歯の間から空気を出す
TH = 舌先と前歯の間から空気を出さずに振動させる
f = 下唇と前歯の間から空気を出す
v = 下唇と前歯の間から空気を出さずに振動させる


ピンクの文字はアクセントで音量を大きく

1.fおーL

2.Rあいz

3.いmpRうーv

4.pRあmいs

5.Rいmえmbぁr

6.fえいvぁrぁt

7.pうぁr

8.Rいch

9.dいーp

10.shぇあLおう


Exercise 3 イメージを見て音をだしましょう。

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


Exercise 4 音を聞いてイメージしましょう。

音をきいてイメージしながら音を出しましょう。

日本語訳や英語のスペル、アルファベットを頭で考えないようにしましょう

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


Words

1.fall
2.rise
3.improve
4.promise
5.remember
6.favorite
7.poor
8.rich
9.deep
10.shallow

Exercise 5 動画でトレーニング

音をきいてイメージを見ながらフレーズを練習しましょう。

日本語訳や英語のスペル、アルファベットを頭で考えないようにしましょう。

練習用音声

フレーズが連続して再生されます。日々の練習用にお役立てください。


関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。